2012/03/30

街ingメーカー4到着

 こんばんは、街ingメーカー4が無事到着しました。


明日色々画像を載せていこうと思います。


さて、一言レビューを。


やっぱ評価どうりでしたね・・・。住人が「学校足りねぇぞ、ゴラァ!!!建てろ!!!」といわれるので一個あるのにさらにもう一つ。

それでも住人は「学校たりねぇっつてんだろーが!!早く建てろゴラァ!!!!」建てた後全開建てた学校を見ると、「入居者 0人 入居者募集中」

・・・・はぁ!!?



ってな感じで大変です。わがままな住人はその家を取り壊して、いろいろ他の物を建てていこうと思います。



ではでは・・・

ここまで熱くなったのは久々かも


それとSILHOUETTE GT-Rのアホらしさを感じることが↓に書いてあります。

クソゲーオブザイヤー2011 ノミネート作品

11/23【PS3/Xbox360】街ingメーカー4(D3 PUBLISHER) †

7140円。自分でキャラを操作して、自分の作った街を自由に歩き回る事ができる街づくりSLG「街ingメーカー」シリーズのナンバリング4作目。

前作までの魅力的な要素が悉く消失した完全な別ゲーで、シリーズファンからも満場一致で叩かれた、ガッカリ度で言えば最高クラスの超劣化ゲー無。


交番・郵便局・歯医者等の施設が建てられない上、学校は「総合学園」のみ。天気・季節の概念も無く、本編のBGMは昼と夜の全2曲と、中身が薄い。

住人との会話は出来ずイベントも起きず、建物は中に入れず外観も変化せず、ひたすら建物を建てて眺めるだけのプレイが続く為、作業感が凄まじい。

視点移動が使い辛い、夜はカーソルが見え辛い、十字キーで1マスずつ動かしたくてもアナログスティックでしか操作できない等、操作性もいまいち。

地形変更も出来ず、グラフィックもPS2レベルで、クリアまでわずか5~6時間(しかも殆どが待ち時間)と、値段に内容が全く見合っていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿