2021/12/31

2021年を振り返れ


 早いもので大晦日、2021年も残り僅かになりましたね。こんばんは、シルエットです。

 個人的な年末恒例、この1年を振り返ろうというのが本日の記事です。実はBloggerに移ってからはほとんどやってなかったのですが、楽天ブログ時代は年の瀬の恒例記事でした。せっかくいろいろと落ち着いて、ブログも本格的に再開したので、このあたりの古き良き企画も復活させていこうという所存です。

 今までの形式に則って、まずは今年1年で起こったことを羅列してみましょう。


01/16:共通テスト1日目。倫理政経の形式が変わっててビビり散らかす。
01/17:共通テスト2日目。無事死亡する。
01/20:バンザイシステムで両手が地面に埋まる(?)
02/22:私大合格。嬉しすぎて寿司食べる。
02/25:国公立大入試。無事死亡。
02/28:浪人生活を送った寮を出る。
03/09:国公立大に落ちる。私大進学決定。
03/17:高校の陸部メンバーで山口・広島旅行。
03/28:新居に引っ越し。
04/03:大学生になる。
05/04:新居に光回線がつながる。
05/12:軟式野球サークルに入る。
06/19:人生はじめての野球道具購入。
06/24:アイプラを始める。
07/04:アニメアイプラを一気観してギャン泣きする。
07/10:練習試合ながら9番レフトで初スタメン。なお2タコ。
07/15:ワクチン接種#1(モデルナ)
07/21:ツイッターアカウント開設10周年
08/17:ワクチン接種#2
08/26:成人式の実行委員長に就任してしまう。
09/02:フォロワー600人を達成
09/11:XperiaXZ2からiPhoneSE2に機種変
09/18:20歳になる
10/13:ハチナイター(楽天×ソフトバンク)
10/28:collection album[奇跡]を手に入れる
10/29:『おとな会』シリーズが没になる
10/30:Blu-rayドライブを手に入れる
12/24:コンタクトをデビュー
12/26:アイプラ初課金
12/26:collection album[約束]を手に入れる

 羅列してみるとこんな感じ。

 下半期にかけて密度が下がってる気がするのはさておき、あの浪人生活に終止符を打ったのが今年というのはなんだか違和感。もう遠い昔のことのような気がします……。

 しかしなんにせよ、いろいろと濃い一年であったのは確か。

 来年は今年以上に、出来事に溢れる一年にしたいですね!



 ぼくはどっしり腰を据えて紅白を見るのでこのあたりで。

 良いお年を!!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿