2022/02/13

生チョコレートを作ろう

 

ハッピーバレンタイン!(イブ)

いやバレンタインがハッピーとは限らんだろ。こんばんは、シルエットです。


2月14日はバレンタインデー。

想い人にありったけの気持ちを込めてチョコを渡したり、友達同士でチョコを贈り合ったり、はたまた自分へのご褒美としてちょこっとお高いチョコを買ってみたり。

チョコを巡って様々なドラマが生まれるこの日。


さて、もともとバレンタインデーというのは、2月14日に処刑されてしまったバレンチノ司祭を祀る記念日でした。

このバレンチノ司祭、結婚を禁止されていた古のローマで、人々の為を思い結婚式を執り行っていたがために処刑されてしまったそうです。

そういう経緯もあり、次第にバレンタインデーは恋人たちが愛を確かめ合う日になったそうな。



……僕には関係のない話ですが!

想いを寄せる人もいなければ、寄せてくれる人もいない。チョコを贈り合うような友達もいない。自分へのご褒美として奮発できるほどの財力もない。

知らず識らずのうちにバレンタイン三ない運動+1を実行していました。

しかし世間はどこを向いてもバレンタイン一色。

近所のスーパーも、でかでかとチョコレートを飾っています。

人生ソロプレイとはいえど流石になんとも言えない疎外感を覚える僕。

「しゃあねえだったら作ってやるよ」

少し歪な思考回路で、バレンタインと無理やり関係性を作ることにしました。



意味のわからない前置きはさておき、今回は人生初の生チョコ作りに挑戦していきます。

一応、チョコレート作り未経験というわけではありません。5年前程に、チョコをかる~く作ったことがあります。

精々溶かして固めるだけでテンパリングもなにもしていない手抜き仕様でしたが。


以前と同じように溶かして固めるだけでは少々味気ない。

というわけで、今までやったことのなかった「生チョコ作りに挑戦しよう」と思い立ったわけです。


初挑戦ということは作り方も知らないわけなので、クックパッドを参考に作っていきます。

それではレッツクッキング💪




まず本日使う材料をご紹介。

これがないと始まらない、チョコレート。

普段はふつーの板チョコを使っていたのですが、製菓用の方が調理しやすいらしいのでこちらをチョイス。

つぎにガッツリ見切れてるおいしい牛乳。

本来生チョコには生クリームを使うらしいのですが、そんなものはないのでこちらで代用。牛乳はおいしい牛乳しか勝たん。

そしてトッピング用、ココアパウダー。

最後に振りかけると見栄えが良いらしい。あと生チョコ用で溶けないらしい。未知の材料なのですべてが伝聞。

最後に、ボウルやスプーン、タッパーといった調理器具たち。本来ならゴムベラやバットを使うところですが、そんなものはないので類似品で対応。

ゴムベラぐらい買っとけよと思わなくもないですが。

アイプラの湯呑は賑やかしです、調理には使いませんもったいないので。



それでは早速、お湯を張ったボウルにボウルを浮かべて製菓用チョコ(50g)を投入。

いわゆる湯煎ですね。

電子レンジで溶かすやり方もあるそうですが、やったことがなくて怖いのでやりません。


待つこと数分。いい感じに溶けて参りました。


ここで舞台は変わってマグカップと牛乳(30g)。こいつをレンジでチンしてホットミルクを作ります。

牛乳をレンジで温めるのは突沸が頭をよぎって肝が冷えますが、まあこの量ならいけるでしょう。


無事温まりました。

これを少しずつチョコレートに混ぜ入れていきます。

ところで温めたことによって牛乳の香りが際立ってきました。

もともと僕は牛乳のことが大嫌いなので、特有の臭みに苛立ちを隠せません。


さて、いい感じに混ざりましたね。

それではこれをラップを敷いたタッパーに入れていきます。


…………。

うーん…………😓

足りなくない?

かさが2mmぐらいしかない気が……。

流石にボリュームもへったくれも合ったもんじゃないので、予備で買っておいたもう一袋の製菓用チョコを使いましょう。

お急ぎなのでレンチンします。


焦げたわ!!!!!!

モッソモソしてるし何より焦げ臭ぇわ!!!!!

あとこの写真足が映っててお見苦しいわ!!!!!


一応、多少の焦げであれば温かい牛乳を混ぜることでなんとかなるらしいので、めちゃめちゃ阪神半疑ながら続行。


すげぇ、なんとかなった。

焦げ臭さもなくなったし、ちょっと味見してみたところフッツーのチョコの味がしました。

というわけで、かさ増しすべく追加のチョコをタッパに投入。


大雑把に表面をならすも気泡入りまくりで見苦しいけど、たぶん大丈夫なはず。


無理やり冷蔵庫に隙間を作り、しばしチョコレートとお別れ。

ぶっちゃけまだうっすいけど、まあもう仕方ないものとして諦めてください。

ネットによると、生チョコが固まるのは1.5~3時間。


ゆっくりコーヒーでも飲みながら待ちましょう。

コーヒーはネスカフェゴールドブレンド。高かった。



~1.5時間後~

一応最速の1.5時間が経過したので、生チョコレートの様子を見に行きましょう。


端っこをつまみ食い。

でもまだやわい。めっちゃめちゃやわいので、引き続き冷蔵庫で眠ってもらうことに。

ってか表面きったな。

~3時間後~

さて、規定の三時間が経過したので生チョコ開封の儀式。


カチカチとモチモチのちょうど中間ぐらい。ただ厚みは全然ないです……。

ナニハトモアレ、端をカットしてラップを剥がして……。


……なんだこれ?

のぺーっとした謎の物体。とても生チョコとは……。

いやいや、ここからココアをまぶしてダイスにカットすればいけるはず!


雨上がりのグラウンドみたいになったが。

表面の汚さをごまかそうとココアかけまくったらより汚くなった……。

しかも計画性のない切り方でサイズはマチマチ……。

でもでも、ちゃんと箱詰めすればそれなりの見栄えになるはず!


百均で買ってきた生チョコ用の箱!

これに詰めてしまえば……!






















………………。









☆結論☆

本命チョコを作る人は生半可な気持ちで生チョコを作るのはやめよう!


ちなみに味は普通に美味しかったです。

みなさんは是非、見栄えも味も良いバレンタインデーをお過ごしください。

2 件のコメント: