2022/12/27

アイプラフォト・オブ・ザ・イヤー 2022

ちゃんと続きました。

こんばんは、シルエットです。


昨年の振り返り企画の中で実施した「アイプラフォトオブ・ザ・イヤー2021」

1年間、アイプラのフォト機能で撮影した写真を様々な部門で評価し表彰。最後に1年の集大成とも言える最高の1枚を選び出そうという企画です。

飽き性の私ですので、正直1回こっきりで終わりそうな企画でしたが、無事に2年目を迎えることが出来ました。

これも偏に私の努力のおかげです。


冗談です。

先日1.5周年を迎えたアイプラのおかげに他なりません。

ありがとう、アイプラ!


さあさあ、面倒くさい前置きはこれくらいにして。

オブ・ザ・イヤー2022の概要を説明。

それぞれの部門に写真をノミネートし、その中で部門大賞を決めるこの企画。

昨年は「お可愛い部門」「お美しい部門」「エモい部門」の3部門でしたが、今年は「エモい部門」に代わって「カッコいい部門」が登場。

部門数は変わらないものの、昨年とは少し違った切り口で写真を振り返っていきます。

そして各部門でノミネートされた写真の中から、オブ・ザ・イヤーを決めるのは昨年と変わらず。

概要が掴めたところで、早速各部門の作品と大賞を見てまいりましょう!



☆お可愛い部門☆

アイドルであるならば「可愛い」という言葉は避けて通れないもの。

それでもなお可愛いが溢れ出す、そんな作品が揃うのがこの部門。

まずは惜しくも大賞を逃した8作品を一気にご紹介!

お上品かわいい

昨年もお可愛い部門にノミネートされた神崎莉央は今年も健在。

どんなにクールを纏ったとしても、そのうちに潜む可愛らしさは隠しようがないというもの。

ほら!そうやってわずかに口を拭う仕草とかに現れるんですよ!かわいさが!!


₍ ᐢ. ͜ .ᐢ ₎✌
あざとかわいいね

しかしリズノワを褒めるならば赤崎こころも褒めないと彼女が黙っちゃいません。

妖艶を醸すリズノワに吹く、桃色の可愛いの風。

それこそがまさに赤崎こころの真骨頂。

見てください、このポーズ!可愛いでしょう!!可愛いでしょう!!!

またファンが増えてしまいますね!!!!


お兄ちゃんと呼んでくれ

こころばかり褒めていたら、年齢でも活動歴でも先輩の奥山すみれが拗ねてしまうかもしれません。

中学生という若さながらしっかり者の印象が強いすみれ。

でもでも可愛いところはしっかりと持ち合わせているんです。

あざとさを全面に出すのがこころならば、不意に出る妹力がすみれの伝家の宝刀

聞こえてくるでしょう、彼女が「お兄ちゃん」と呼ぶ声が……!


女神は満面の笑みを浮かべる
(・ωー)

同じ中学3年生ならば成宮すずも外せない。

こころやすみれと同じように説明するならば、まさに彼女は天然ものの可愛さ。

あざとく振る舞ったりしないし、お兄ちゃんなんて呼んだりもしない。

むしろ彼女はお嬢様らしく振る舞おうとしているのにも関わらず、まろびでる可愛さ。

これを天然物といわずしてなんと言えば良いのでしょうか?

教えてください、無知な私に。


17歳なんだぜ?

いやいやちょっと待ってくれよと。

可愛さと幼さを履き違えているのではないかと。

そう異議を唱えているのかもしれないのが白石千紗(17)

控えめな性格だけれどその可愛いの爆発力はまさにビックバン

まさに小動物的可愛さなのだけれど、もう1年後には成人しているという現実が私の脳みそを壊します。

この子を小学生と間違えた人間がいるってマジか???


堕天使降臨

17歳も幼いんだよ、と文句を垂れているのかもしれないのがkana(20)

赤崎こころによる「あざとカワイイ」の独占状態を解消すべく立ち上がったのが彼女。

もう立派にお酒を飲める歳でありながら、彼女はあざとカワイイ道を邁進しています。

その内なる性格はどうあれ、ガチで可愛いんだから困る


さあ、これほどまでに猛者集う「お可愛い部門」。

その中で映えある対象に輝いたのは――?





やっぱ可愛いんだよな

期待の新星・kana(20)!!!!

たとえどんなに腹黒かろうがやっぱりその可愛さは文句なし!

文句をつけるやつがいたら殴りにいく!それぐらいの気概を感じるのです!

おめでとう!kanaちゃん!!



☆お美しい部門☆

可愛いだけがアイドルだけじゃありません。

時にはモデルを務めることもある彼女たち。美しさというもの大切な能力です。

そんな絵になってしまいそうな美しさを醸し出す作品がこの部門。

まずは大賞を逃した3作品を一挙ご紹介!


経済書読んでそう

美しいといえばパリコレモデルのfranに白羽の矢が立ちますね。

紅茶を飲んでいる、そんな日常の一風景でも絵になってしまうのが彼女です。

ところで眉がまろ気味なのがめちゃめちゃ可愛いですよね。


美しさは随一

同じスリクスのメンバーとしてmihoも黙っているわけにはいきません。

アイプラ史上最年長でもある彼女は、少女の香りがまだ拭えない子たちには絶対に出せない色気が最大かつ最高の武器。

美しいという概念が服を着て歩いているようなものです。

そりゃ藤代ちゃんも見惚れるってもんよ。


カリスマパワー∞大

いやいや子供だからって舐めないでくださいよ、と立ち上がったのかもしれないのが天動瑠依

その実力は折り紙付きで、実際にモデルを務めた経験もあり、なにより「franから認められている」という事実が彼女にさらに箔をつけます。

スリクスの独壇場になりかけたこの部門に、古株が意地を見せてくれそうです。


というように、図らずしも星見プロ高身長組が独占したこの部門。

そのなかで大賞に輝いたのは――?





瑠依ちゃんは他と違いますぅ

天動瑠依ッ!!!!

やっぱり彼女は美しかった!!!

少し物憂げに見つめるあたりなんて、本当に絵になってしまいそうなぐらい美しい。

このまま印刷して額縁に入れて飾ってしまいたいぐらい。

これを美術館に寄贈しても誰も文句は言わないでしょう。

鈴村家がバックアップしてくれるでしょう。

そんな一枚でした!

おめでとう、天動さん!

牧野くんは早く瑠依呼びしろ。



☆カッコいい部門☆

最終部門はカッコいい部門。

スリクスやリズノワがそうであるように、女性が思わず憧れてしまうような、そんなスタイリッシュさも兼ね備えているのがアイドル。

不意に目に入り、それでも胸がときめいてしまう。

そんなカッコいい写真をご用意しました。

惜しくも大賞を逃した4作品を一挙ご紹介!


カッコ可愛い早坂芽衣

早坂芽衣ちゃん。

いつもは可愛いが全面だけど、不意に見せるかっこよさに私の心はドーナッツ。

ココロDistanceで証明されたように、カッコいいも体現出来る彼女。

月スト曲では可愛いが目立つことが多いですが、ぜひとももっともっと彼女のかっこよさをプッシュしてほしいですね。

プッシュプッシュ~


イケメンしゅぎ……
吸い込まれてしまいそう……
絶対プロポーズしてるやん……

しかししかし。

誰しもが恋に落ちてしまうのは井川葵

毎年バレンタインデーにはチョコで埋め尽くされていそうな彼女はやっぱりカッコいいの権化。

彼女のクールで妖艶な姿が、本当にかっこよくて仕方ありません!

こころがドキドキします!

コレが恋……?


なんとなくもう大賞の想像がついているのではないでしょうか?

それでも気にせず。

果たして大賞に選ばれたのは――?






ご想像通り井川葵だよ!!!

もうこれ彼氏だろ!!!

後方彼氏面だろ!!!!

でも葵ちゃんになら後方彼氏面されてもいい!

ってか彼氏になってくれよ!

莉央の!







という具合に出揃った今年のノミネート作品群。

この中から今年1年で最も素晴らしかった1枚をピックアップ。

「アイプラフォト・オブ・ザ・イヤー2022」に選ばれた1枚は――――?










このかっこよさもうバグだろ!!!

井川葵!!!!!!!

もうこれしかないよ!!!!

これ見せられたらもうこれ以外選べないよ!!!!

フェス実装おめでとう!!!!


というわけで、穏やかに微笑む葵ちゃんが今年イチの写真となりました!

おめでとう、葵ちゃん!!












○おまけ○

さてここからは、各部門には適さなかったものの「いいなぁ」と思った写真をご紹介。

あの無邪気さでしっかりデカいの脳がバグる
kanaも認めたプロポーション

昨年に引き続きのちょっとおせんしちぶ。

えちえち部門があったら間違いなくノミネートされていたであろうお写真です。

やっぱデケェな……。


冷たい瞳
このあと殴ってきそう

お次はちょっとホラーなお写真。

franちゃんにここまで冷たく見下されるとちょっと命なくなりますね。

2枚目とかヤンデレみが強すぎるでしょ。

…………。

ヤンデレfranかぁ。

なにかひらめきそうです。


伝説の1枚(?)

降り注ぐ光も相まって、なんだかレジェンド感ある1枚。

昨年オブ・ザ・イヤーを獲得した愛ちゃんでしたが、今年はあえなくノミネート無し。

それでもしっかりレジェンド感は醸し出しているので問題ないと思います。


(ΦωΦ)

毎年恒例(?)、芽衣ちゃんの猫顔コーナー。

猫さんのように、なんとも言えない表情で遠くを見つめる芽衣ちゃんです。

例に漏れずいつ撮ったかまるで覚えていないんですが、いつの間にやらアルバムの中に入っていました。

来年もあるのかな……。


すぷりんぐばとらー

そして今年を締めくくると言ったらやっぱりこの人たち。

なんと来年2月発売のアルバムにも楽曲が収録されることとなりましたね。

おめでとう、2人のおじさんと1人の若者。

フル版だったら嬉しいですね。



と、いうわけで今回はこの3人でお別れ。

皆さんも今年撮った写真を振り返ってみてはいかがでしょうか?

それではこれからも良きアイプラフォトライフを~~~!

0 件のコメント:

コメントを投稿