2015/04/03

Forza Horizon 2 Fast&Furious














"Fast&Furious"、邦題は"ワイルド・スピード"ですね。
一昨日のFM5に続いてFH2 F&Fで御座います。
相当な容量でしたが(汗

さて、早速プレイしてみたのですが。
兎に角Motorsportとの挙動の違いになれませんね。
Horizonでさえ味付けが変わってる上、F&F仕様はさらに映画風味の挙動に変わっていると聞きます。
Motorsportよりもタイヤの限界が低く、ケツが流れやすい。勿論その分ドリフト時の操作は幾分簡単になってますが。
でも決してこれが低評価になるわけではありません。
Forzaとしてプレイすると驚くだけであって、全く別のゲームだと考えてしまえばなんら問題はありません。
Motorsportがリアルカーシミュレーターならば、Horizonはカーアクションでしょうか。
FH2 F&Fは元ネタがカーアクション映画なだけに、さらにアクション色が強くなってます。まあ、豪快に直線かっ飛ばして、減速もそこそこに派手にケツ振り回しながら白煙バリバリにコーナーを抜けていく…決して悪いものではありません。むしろ楽しいでしょうね。

あとはグラフィックに関して。
実際僕自身がそんなゲームに意見できるほどやりこんではないので、偉そうなことは言えませんが…。
まあグラ自体は綺麗かなと感じますね。
ゲーム中のグラフィックはMotorsport顔負けのグラフィックですし、特にMotorsportにはない雨や夜の表現も現実的で美しく表現されています。
ただ残念なのがフォトモード。
いや、僕の腕もあるんですがね。
ちょっと白煙のジャギーが目立つんですよ。ゲーム中では綺麗なだけに、こういうところはショックですよね。
まあ、ゲーム中よりもフォトのほうが断然綺麗とかいう某ゲームよりかいいですがね。

あんまりワイスピは見たことないでよくわからんのですけど、ゲームとしては普通に楽しいと思います。
FH2の体験版としてプレイしてみてもいいんじゃないでしょうか。
容量半端ないですがね。

0 件のコメント:

コメントを投稿